名主の滝公園
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/118343/4556830
この記事へのトラックバック一覧です: 名主の滝公園 :
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/118343/4556830
この記事へのトラックバック一覧です: 名主の滝公園 :
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
お早うございます。
紅葉、まだまだあるのですね!
名主の滝公園、知りませんでした。
都会のオアシス、滝のある公園とはいいですね。
水の流れを見るとホッとします。
投稿: 紅 | 2006年12月20日 (水) 07時36分
おはようございます~♪
名主の滝公園、北区に親戚がありますが、聞いたことありませんでした~。
静かで素敵な所のようですね。
紅葉も滝も素晴らしいです~。
シゲさんのお写真に癒されます。
投稿: tachi-aoi | 2006年12月20日 (水) 09時49分
紅さん、こんにちは。
滝があり木々が美しいこの公園は本当に都会のオアシスです。また行きたくなる公園です!
投稿: シゲ | 2006年12月20日 (水) 11時06分
tachi-aoiさん、こんにちは。
御入選の画像の説明で納得できました。素晴らしい画像でした。今度私も試して見ます。
名主の滝公園は素敵なところです。仕事をサボってエネルギーを注入するには良いところだと思います。
投稿: シゲ | 2006年12月20日 (水) 11時10分
先日は画像の転載許可ありがとうございました。
webページの目的について説目不足でした。作成するwebページは、私が在籍する大学の学内にのみ公開され、学生同士が地元を紹介しあう目的で作られました。そのため、アップロードしたhtmlファイルを学外から見ることができません。
勝手なことを言い、申し訳ありませんでした。
投稿: raika | 2006年12月20日 (水) 11時59分
こんばんは。
まさに都会のオアシスですね。
昨日の飛鳥山公園には行ったことがあったのですが、
この公園は初めて知りました。
今度行って見たいと思います。
投稿: photobananas | 2006年12月20日 (水) 19時37分
中二番目の銀杏の落葉、上手いところを切取りましたね。
お訪ね、1月の10日頃の鎌倉は写真になるような所はありますか、その頃は一番中途半端なときでしょうね。
投稿: the-fuji | 2006年12月20日 (水) 21時17分
こんばんは(^^)
今年は暖冬なのかしら?
まだまだ、紅葉が綺麗に残っているところが
あるんですね!
赤・黄・緑と重なり合った紅葉の姿、最高ですね☆
投稿: chocorin2 | 2006年12月20日 (水) 23時35分
raikaさん、こんばんは。
ご趣旨了解しました。近々、先日の栃木市の蔵の町の写真をアップする予定です。モノクロ画像がほとんどですが、気に入った画像があれば遠慮なくお使いいただいて結構ですよ。
投稿: シゲ | 2006年12月20日 (水) 23時43分
photobananasさん、こんばんは。
本当に素晴しい公園ですよ!紅葉は今週で終るでしょう。新緑の頃もいいと思います。
投稿: シゲ | 2006年12月20日 (水) 23時45分
the-fujiさん、こんばんは。
1/10頃ですか?難しい時期ですね。花の数は少ないでしょうがボケや水仙それと椿等結構花は咲いていると思います。今年は暖冬なのでかえって難しいですね。
投稿: シゲ | 2006年12月20日 (水) 23時48分
chocorinさん、こんばんは。
名主の滝あたりは遅いようですね。都心も捜せば今年は結構残っていそうですよ!浦和も散りかかった銀杏が綺麗なところがあります。私も頑張ろう!
投稿: シゲ | 2006年12月20日 (水) 23時54分