« 行田市古代蓮の里1 | トップページ | 古河総合公園の蓮 »
7月1日の伊豆高原の桜の里です。キスゲやカンゾウやヘメロカリスでしょうね。みんなユリ科の花でユウスゲなども仲間です。
古今集から素性法師の歌。
忘れ草
何をか種と
思ひしは
つれなき人の
心なりけり
(意)忘れ草は何が種だと思っていたら、それは薄情な人の心なのだ!
忘れ草とは忘れな草とは違います。ユリ科のカンゾウ類の総称です。カンゾウの花は1日で萎れてしまいます。人忘れ草とか恋忘れ草とも言われています。私を忘れようとする薄情な恋人こそが忘れ草の種だと言う感じの歌です。せつない歌ですね!
カメラはE-510です。手振れ補正が効いています。
伊豆の家
こんにちは~ キスゲってあちこちに有るんですね。 私、初めて見知った時に車山高原まで行きました(^^ 4年前かな?。ツアーの日帰りバス旅行でしたが、撮影が目的のツアーだったので、ソコソコ楽しめました。 今日、私も行田の古代はすの里へ行ってきました。 ちょっと整理が大変なので、今夜アップ出来るか??ですが・・・(^^; E-510のISの威力はずば抜けているみたいですね。 欲しい・・・けど我慢します(^^
投稿: isao_isao | 2007年7月 8日 (日) 17時25分
シゲさん、こんにちは♪ コメント、ありがとうございました。 気をつけて行ってきます。 お天気がちょっと悪そうだし、写真はあまり撮れないかもしれませんが・・・。
忘れ草。カンゾウ類の花の総称にそんな名前があるとは知りませんでした。 近所でも、この類の花が咲いているのをよく見かけるようになりました。 マクロで寄ってみたい花ですがなかなか機会がありません。
伊豆のお家の紫陽花も綺麗ですね~。
↓の行田の古代蓮も、今年こそは撮りに行ってみたかったのですが、またチャンスを逃してしまいました。 これからこちらで咲く大賀蓮でガマンです。 光りに透けた蓮の花がとっても綺麗♪
投稿: かぷちーの | 2007年7月 8日 (日) 17時26分
↓の写真に刺激されて 手が治るまで写真はお預けのつもりだったのを振り払い 今日撮りに行ってきました こちらはまだあまり多くは咲いてなかったけれど 蓮の花が見れて嬉しかったです
投稿: k-masa77 | 2007年7月 8日 (日) 19時00分
isao_isaoさん、こんばんは。 E-510の手振れ補正は涙ものです。ED50-200mmを付けるとレンズ側にカメラが行ってしまいます。軽いんですね!isao_isaoさん、我慢できるかな!E-1後継もかなり期待できるでしょうね!
投稿: シゲ | 2007年7月 8日 (日) 19時41分
かぷちーのさん、こんばんは。 昨日、撮影の帰りに岩槻ICを降りて浦和に向かう途中で信号待ちの時に県道を横切る古い道の両側で忘れ草が咲き誇っているのを見かけました。時間がなくて寄れませんでした。明日行ってみるつもりです。意外なところに花が咲いているのですね!
投稿: シゲ | 2007年7月 8日 (日) 19時47分
k-masa77さん、こんばんは。 ワンちゃんに噛まれたのはかなりひどかったのですか!お大事に! こちらの蓮は今が盛りです。やはり綺麗です!
投稿: シゲ | 2007年7月 8日 (日) 19時54分
シゲさん、こんばんは。メッセージありがとうございました。Eー510、いよいよ使われましたね。私も土曜日に実機を見てきたのですが、液晶画面表示など直感的で使いやすそうでした。私ぐらいなら、Eー410でも良いかなと思いました。色々とコメントされていて、参考になりました。それでは失礼します。
投稿: hikoukigumo | 2007年7月 8日 (日) 20時55分
いよいよユリの季節。上野公園の蓮の花もかなり咲いてきました。花を見ていると季節の移り変わりがよくわかります。
投稿: katsuwo | 2007年7月 8日 (日) 21時34分
hikoukigumoさん、こんばんは。 E-410はE-510より小型軽量です。しかし、E-510の手ぶれ補正は素晴らしいですよ。E-410との差額以上です。
投稿: シゲ | 2007年7月 8日 (日) 21時59分
katuwoさん、こんばんは。 本当に花を見てると季節の移り変わりが良く分ります。紅葉の季節まであと3か月ですね!
投稿: シゲ | 2007年7月 8日 (日) 22時01分
こんばんは。
E-510,調子良さそうですね!!
私もさっき有楽町のビックカメラで見てきました。 質感もいいし,シゲさんの写真を拝見して,すごくきれいだし,これ,正直いいと思います!
あ~,新しいカメラ,欲しい~ です。
投稿: Noribenz | 2007年7月 8日 (日) 22時12分
E-510いいですね~~ 私もE-410ですっかりオリンパスファンになりつつあるのでここでのE-510の発売はぐぐっと来ています(笑) 持ちやすいですし手ブレ補正ついているし、、 ん~~悩みます(^_^;)
投稿: doroemon | 2007年7月 8日 (日) 22時32分
Noribenzさん、こんばんは。 本当に良いカメラだと思います。レンズキッドのレンズも軽くって良いですよ。手ぶれ補正のカメラには良いレンズだと思います。 早く買って使い倒した方が得ですよ・・・と背中を押します!
投稿: シゲ | 2007年7月 8日 (日) 22時43分
doroemonさん、こんばんは。 E-510を使ってみて、E-1の後継が楽しみです。凄いカメラを出してくるかも知れませんね!これも買いですね!大変な事になって来ました!
投稿: シゲ | 2007年7月 8日 (日) 22時45分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 伊豆高原:
こんにちは~
キスゲってあちこちに有るんですね。
私、初めて見知った時に車山高原まで行きました(^^
4年前かな?。ツアーの日帰りバス旅行でしたが、撮影が目的のツアーだったので、ソコソコ楽しめました。
今日、私も行田の古代はすの里へ行ってきました。
ちょっと整理が大変なので、今夜アップ出来るか??ですが・・・(^^;
E-510のISの威力はずば抜けているみたいですね。
欲しい・・・けど我慢します(^^
投稿: isao_isao | 2007年7月 8日 (日) 17時25分
シゲさん、こんにちは♪
コメント、ありがとうございました。
気をつけて行ってきます。
お天気がちょっと悪そうだし、写真はあまり撮れないかもしれませんが・・・。
忘れ草。カンゾウ類の花の総称にそんな名前があるとは知りませんでした。
近所でも、この類の花が咲いているのをよく見かけるようになりました。
マクロで寄ってみたい花ですがなかなか機会がありません。
伊豆のお家の紫陽花も綺麗ですね~。
↓の行田の古代蓮も、今年こそは撮りに行ってみたかったのですが、またチャンスを逃してしまいました。
これからこちらで咲く大賀蓮でガマンです。
光りに透けた蓮の花がとっても綺麗♪
投稿: かぷちーの | 2007年7月 8日 (日) 17時26分
↓の写真に刺激されて
手が治るまで写真はお預けのつもりだったのを振り払い
今日撮りに行ってきました
こちらはまだあまり多くは咲いてなかったけれど
蓮の花が見れて嬉しかったです
投稿: k-masa77 | 2007年7月 8日 (日) 19時00分
isao_isaoさん、こんばんは。
E-510の手振れ補正は涙ものです。ED50-200mmを付けるとレンズ側にカメラが行ってしまいます。軽いんですね!isao_isaoさん、我慢できるかな!E-1後継もかなり期待できるでしょうね!
投稿: シゲ | 2007年7月 8日 (日) 19時41分
かぷちーのさん、こんばんは。
昨日、撮影の帰りに岩槻ICを降りて浦和に向かう途中で信号待ちの時に県道を横切る古い道の両側で忘れ草が咲き誇っているのを見かけました。時間がなくて寄れませんでした。明日行ってみるつもりです。意外なところに花が咲いているのですね!
投稿: シゲ | 2007年7月 8日 (日) 19時47分
k-masa77さん、こんばんは。
ワンちゃんに噛まれたのはかなりひどかったのですか!お大事に!
こちらの蓮は今が盛りです。やはり綺麗です!
投稿: シゲ | 2007年7月 8日 (日) 19時54分
シゲさん、こんばんは。メッセージありがとうございました。Eー510、いよいよ使われましたね。私も土曜日に実機を見てきたのですが、液晶画面表示など直感的で使いやすそうでした。私ぐらいなら、Eー410でも良いかなと思いました。色々とコメントされていて、参考になりました。それでは失礼します。
投稿: hikoukigumo | 2007年7月 8日 (日) 20時55分
いよいよユリの季節。上野公園の蓮の花もかなり咲いてきました。花を見ていると季節の移り変わりがよくわかります。
投稿: katsuwo | 2007年7月 8日 (日) 21時34分
hikoukigumoさん、こんばんは。
E-410はE-510より小型軽量です。しかし、E-510の手ぶれ補正は素晴らしいですよ。E-410との差額以上です。
投稿: シゲ | 2007年7月 8日 (日) 21時59分
katuwoさん、こんばんは。
本当に花を見てると季節の移り変わりが良く分ります。紅葉の季節まであと3か月ですね!
投稿: シゲ | 2007年7月 8日 (日) 22時01分
こんばんは。
E-510,調子良さそうですね!!
私もさっき有楽町のビックカメラで見てきました。
質感もいいし,シゲさんの写真を拝見して,すごくきれいだし,これ,正直いいと思います!
あ~,新しいカメラ,欲しい~ です。
投稿: Noribenz | 2007年7月 8日 (日) 22時12分
E-510いいですね~~
私もE-410ですっかりオリンパスファンになりつつあるのでここでのE-510の発売はぐぐっと来ています(笑)
持ちやすいですし手ブレ補正ついているし、、
ん~~悩みます(^_^;)
投稿: doroemon | 2007年7月 8日 (日) 22時32分
Noribenzさん、こんばんは。
本当に良いカメラだと思います。レンズキッドのレンズも軽くって良いですよ。手ぶれ補正のカメラには良いレンズだと思います。
早く買って使い倒した方が得ですよ・・・と背中を押します!
投稿: シゲ | 2007年7月 8日 (日) 22時43分
doroemonさん、こんばんは。
E-510を使ってみて、E-1の後継が楽しみです。凄いカメラを出してくるかも知れませんね!これも買いですね!大変な事になって来ました!
投稿: シゲ | 2007年7月 8日 (日) 22時45分