参議院議員選挙 期日前投票
少し古いですが、ここに面白い記事があります。沖縄県知事選挙について期日前投票の疑問点についてで、当時かなり騒がれ色々な方が選挙への疑問を口にされました。沖縄県知事選挙直前に沖縄県の成人の人口が急激に増え、しかもその後急激に減っている疑問です。しかし解明されることは不可能でいつの間にかにうやむやになってしまいました。今回も同じことが起きなければいいのですが。組織だって行われる不正は民主主義の危機です。この話は公明党の目黒区議の公費流用で出てきた領収書のなかに疑問を裏打ちするような話が出てきてしまい再び表面化してしまいました。これも慌てて公明党の目黒区議全員辞職でウヤムヤにされました。数十年前に国会でこのことは取り上げられて大問題になり選挙制度の投票権の取得の変更までしたのですが・・・・・。
http://alcyone.seesaa.net/article/28967340.html
制度を作ってもその制度を悪用する人達が出てくるのです。政治資金規正法や選挙制度などは国会議員が立法するのではなく別な方法で公平な立場の人達の手で立法すべきでしょう。泥棒が泥棒を取り締まる法律を作るのと同じ事です。献金は本質的に99.9%賄賂です。自分のメリットになるから献金するのです。賄賂を自分達の都合で賄賂ではないと決めるのが国会なのでしょうか!日本人は忘れっぽいですから・・・!気をつけましょう。
先日、某宗教団体の方が私の自宅へ訪問してきました。面倒なので我が家は全部共産党ですと言ったところ全ての資料を引っ込めて帰っていきました。女房に話したところ「共産党さんが来たら我が家は公明党ですと言う」とのことなので、「馬鹿なことを、共産党の人達が我が家が公明党ですと言っても誰も信じないよ」と大笑いでした。
先日、私の知人の母親が介護施設に入所したところ、早速、某宗教団体の人たち数人が訪れてきて宗教政党への投票を依頼してきたそうです。投票日には投票所まで車で送り迎えしますので宜しくと言われたそうで、知人の母親はハイハイと答えておいたが投票日ににはどうしたらいいのかと問われたそうです。知人は投票所にみんなと一緒に連れて行ってもらって別の人の名前と政党を書けと言ったそうです。それが正解かもしれませんね!しかしこれは選挙違反ではないのでしょうかね!土曜日のガソリンスタンドを注意しないいけませんね。プロの間ではこのような事を「狩り出し」と言うそうですよ。
« ヤマユリ 武蔵丘陵森林公園1 | トップページ | 川口グリーンセンター3 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 参議院議員選挙 期日前投票:
» パワー・フォー・リビング [パワー・フォー・リビング]
パワー・フォー・リビングについて書いたブログです。パワー・フォー・リビングのことが丸わかりです。 [続きを読む]
» 参議院議員選挙 比例のご紹介 [明るい主婦さんの時事ネタ最新ニュース速報!]
選挙と株の関係選挙と株の関係よく選挙があると株価が動くといいますが、なぜどのように動くのですか?初心者で申しわけないのですけれどもよろしくお願いします。(続きを読む)
今回の参議院議員選挙は、与党の自民党の大敗か中... [続きを読む]
» 第21回 参議院議員選挙 [マイ・つるかわ・生活〜鶴川住人日記、東京近郊おでかけメモ、キャンプのメモ]
このブログは、政治的な話題やセンセーショナルな事件などは、絶対に扱わないブログですが、今回だけ扱おうと思いました。 なぜなら、このブログのできたきっかけのひとつでもありましたので。 昨日は、第21回 参議院議員選挙の投開票日でした。私は、材木座海岸へ海水浴の予定でしたので、期日前投票を済ませておきました。結果としては、与党(自民、公明)大敗、野党民主党圧勝の結果でした。私としては、この選挙の結果に対しては、大変満足行く結果であると感じました。 いわゆる構... [続きを読む]
投票日まで一週間となりましたね、どんな結果になるのやら。それにしても政界の恥部を色々ご存知ですね。
投稿: the-fuji | 2007年7月21日 (土) 15時42分
the-fujiさん、こんばんは。
どんな結果になるのでしょうね。プロから見れば世論と逆に出るものなのでしょうが!今回は訳が分かりませんよ。あまりに安倍総理が幼すぎて読めませんね!
投稿: シゲ | 2007年7月21日 (土) 18時40分
私は選挙立会人をやっていますが、どこそこさんお願いしますと依頼されると、立会人だから特定の政党を応援することができないと断ります。
投稿: katsuwo | 2007年7月21日 (土) 22時45分
katsuwoさん、おはようございます。
立会人は大変でしょう。私はやったことはありません。だんだん特定な組織票がきかなくなってくるとは思いますが、組織の上層部の考え方で右へならへは恐いですね。宗教は政治に介入すべきではないと思います。私は宗教はそんなものではないはずだと思います。政教分離出来ていない宗教は憲法違反です!
「日本国憲法第20条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。」憲法は読んだままのはずです。もう一度考えるべきですね!
投稿: シゲ | 2007年7月22日 (日) 06時50分
こんにちは。期日前投票へ行って来ました。
私は前々から今日行くつもりだったんですね。
そんな午前中、私の家に○会の“お願い”部隊が来たんです(--;
中学の同窓の女性が二人。同窓会の幹事をしている二人です。
先週、同窓会が二年振りに有ったんですが、私は用事が有り欠席だったんです。
今思えば選挙がある年に同窓会が有る!みたいな気がします。今後もう行かないでしょう!
でも玄関口でハッキリと公○党と○会は大嫌いだかから!って云っておきました(^^
投稿: isao_isao | 2007年7月22日 (日) 15時17分
isao_isaoさん、こんにちは。
はっきりと言いましたね!私は婉曲に共産党と言ったつもりですが、相手は慌てて帰って行きました。これどもう来ないでしょう!いい手でした。確かに同窓会が選挙の前に増えるとの話は聞いたことがありますよ!組織的ですね。何所から指示が出ているのやら?
投稿: シゲ | 2007年7月22日 (日) 16時35分