参議院議員選挙 期日前投票
少し古いですが、ここに面白い記事があります。沖縄県知事選挙について期日前投票の疑問点についてで、当時かなり騒がれ色々な方が選挙への疑問を口にされました。沖縄県知事選挙直前に沖縄県の成人の人口が急激に増え、しかもその後急激に減っている疑問です。しかし解明されることは不可能でいつの間にかにうやむやになってしまいました。今回も同じことが起きなければいいのですが。組織だって行われる不正は民主主義の危機です。この話は公明党の目黒区議の公費流用で出てきた領収書のなかに疑問を裏打ちするような話が出てきてしまい再び表面化してしまいました。これも慌てて公明党の目黒区議全員辞職でウヤムヤにされました。数十年前に国会でこのことは取り上げられて大問題になり選挙制度の投票権の取得の変更までしたのですが・・・・・。
http://alcyone.seesaa.net/article/28967340.html
制度を作ってもその制度を悪用する人達が出てくるのです。政治資金規正法や選挙制度などは国会議員が立法するのではなく別な方法で公平な立場の人達の手で立法すべきでしょう。泥棒が泥棒を取り締まる法律を作るのと同じ事です。献金は本質的に99.9%賄賂です。自分のメリットになるから献金するのです。賄賂を自分達の都合で賄賂ではないと決めるのが国会なのでしょうか!日本人は忘れっぽいですから・・・!気をつけましょう。
先日、某宗教団体の方が私の自宅へ訪問してきました。面倒なので我が家は全部共産党ですと言ったところ全ての資料を引っ込めて帰っていきました。女房に話したところ「共産党さんが来たら我が家は公明党ですと言う」とのことなので、「馬鹿なことを、共産党の人達が我が家が公明党ですと言っても誰も信じないよ」と大笑いでした。
先日、私の知人の母親が介護施設に入所したところ、早速、某宗教団体の人たち数人が訪れてきて宗教政党への投票を依頼してきたそうです。投票日には投票所まで車で送り迎えしますので宜しくと言われたそうで、知人の母親はハイハイと答えておいたが投票日ににはどうしたらいいのかと問われたそうです。知人は投票所にみんなと一緒に連れて行ってもらって別の人の名前と政党を書けと言ったそうです。それが正解かもしれませんね!しかしこれは選挙違反ではないのでしょうかね!土曜日のガソリンスタンドを注意しないいけませんね。プロの間ではこのような事を「狩り出し」と言うそうですよ。
最近のコメント